上級エリアもこれで半分になります。育ててきたモンスターのおかげで攻略も快調に進んでいます。ダンジョンのギミックが複雑化しているような気がしなくもないですが、一個一個丁寧に進めていけばクリア出来るはずです。
↓前回のプレイ日記はコチラ↓
あわせて読みたい


【プレイ日記】DQモンスターズ3 魔界の王子とエルフの旅 Vol.16
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQU…
楽天ブックス
¥2,420 (2025/04/16 19:27時点 | 楽天市場調べ)

ジャンクフィールドの制圧を目指す

3つ目の上級エリアは鉄鋼砦の魔界です。このエリアは通路が多く、水場などは無いのですが電気が通ったエリアが通行が限られてしまっており、季節を跨がないと踏破出来ない為、他エリア同様攻略にはある程度時間が必要です。
楽天ブックス
¥2,420 (2025/04/16 19:27時点 | 楽天市場調べ)

門番は全て回避可能
ヘルバトラー城に辿り着くまでに4体の門番がいます。しかし、実はこの門番達は全員回避することが可能で抜け道を通るようにハシゴを登った先だったり、パイプの上を走ったりすることで相手をする必要がありません。消耗を避けたいのならばこの門番達は相手にしない方がいいでしょう。
ヘルバトラー城までの道のりは長く複雑ですが、一度到着すれば後はルーラで移動出来るので、先に地点登録した方が後々楽になると思います。

楽天ブックス
¥2,420 (2025/04/16 19:27時点 | 楽天市場調べ)

城内はドラクエ定番の移動床が多数あり

ダンジョンのヘルバトラー城は移動床が設置されています。また一部の床がスイッチによる切替式になっており、マップを確認しながら移動しないと延々と同じ場所を回り続けたり最初からやり直したりと散々なことになるので移動する時はマップをよく見ましょう。
最奥まで行き旅の扉を開通さえさせてしまえば移動床を使う必要はなくなります。まずは最優先で奥まで行きましょう。
あわせて読みたい


【DQM3】ヘルバトラー城 ヘルバトラー戦【攻略】
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQU…
楽天ブックス
¥2,420 (2025/04/16 19:27時点 | 楽天市場調べ)

ボス戦後はお楽しみのスカウトタイム
モンスターを仲間にする時のワクワクは色褪せることはありません。今回も様々なモンスターを仲間にすることが出来るので、エリアボス戦クリアのご褒美として堪能していきます。
スカウトが終われば鉄鋼砦の魔界完全制圧完了です。これで上級エリアの攻略は半分を終えたことになります。





↓次回のプレイ日記はコチラ↓
あわせて読みたい


【プレイ日記】DQモンスターズ3 魔界の王子とエルフの旅 Vol.18
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQU…
¥6,411 (2023/12/25 13:00時点 | Amazon調べ)

コメント